お子様のおやつ

  • 2025年03月6日

 

 

こんにちは☺

今日はお子様のおやつの摂り方についてお話します

 

お子様の味覚は5か月頃から10か月頃までの食経験により育まれます

この時期に甘いお菓子ばかり与えると甘味への欲求がエスカレートしやすくなります

市販のものは甘味が強く虫歯や味覚形成の影響のほか

エネルギーの過剰摂取や血糖値の急激な上昇の危険があるので

毎日あげるものはなるべく手作りが良いでしょう

 

おやつというと甘い物を想像しますが

幼児期のおやつとは栄養素を補う為の捕食の役割を果たします

幼児期はたくさんのエネルギーを必要としますが消化器官が未熟で胃が小さい為

3度の食事でたりない栄養素を第4の食事で補うのが幼児期のおやつです

 

なので幼児期のおやつでは不足しがちな栄養素をとっていきます

 

一つ目は炭水化物です

パンやおにぎり、ふかし芋などがおすすめです

 

二つ目は乳製品

牛乳やチーズ、ヨーグルトです

子どもにとって骨や歯の成長に欠かせないカルシウムを取っていきましょう

大豆などもおススメなので豆乳やきな粉などもよいですね♪

 

三つ目は果物です

ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富に含まれています

 

子どもが喜ぶからとあげすぎはだめなので

時間や量にきをつけておやつをあげてくださいね(^▽^)/

 

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

月別アーカイブ