こんにちは!
皆さんは保険の詰め物と、保険外の詰め物の違いは何か、
疑問に思ったことはありませんか?
今日は自費診療の被せものについて少しお話しようと思います(^^)/
当院では奥歯の自費診療の被せものには
【ゼノジルコニア】というものを使います!
ジルコニアとは人口ダイアモンドを使用しており、天然ダイアモンドの次に
硬い物質になります!
とても頑丈な物質なのでお口の中の様々な状況にも耐えれる硬さを
持っています(*‘ω‘ *)
メリットは
体に安心、安全
→金属を一切使用していないので金属アレルギーの心配などもありません
汚れがつきにくい
→ジルコニアは硬く傷がつきにくく表面がつるつるしている素材なので
食べ残しなどの汚れも付着しにくく、清潔に保つことができます
審美性
→ジルコニアは白く透過性がある為見た目が美しく、天然歯のような白い被せ物をいれることができます
保険のものだと月日がたつと劣化や着色がついたりもするのですが
ジルコニアは変色もしにくい素材です✨
適合性が良い
→実は銀歯は被せ物と歯の間に微妙な隙間ができやすく
また虫歯になってしまう、、というケースもあります(´;ω;`)
ジルコニアは適合性が良く歯にピッタリ合うので
虫歯になりにくいのです!(^^)!
今日はジルコニアについて少しお話させていただいたのですがいかがでしょう?
ジルコニアは見た目が綺麗という他にもたくさんのメリットがあります!
被せ物でお悩みの際は参考にしてみてくださいね(^^)/
高木
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |